*

在宅ワークについて

在宅ワークと聞いて皆さんはどういった事を思い浮かべますか?
人によっては内職であったり、人によってはSOHOであったりと様々ですが在宅ワークと言うのは在宅、そう住んでいる家でお仕事をする事を在宅ワークと言うのです。

なので、例えば弁護士の資格を持っている人が家の一角を使って仕事をしていれば、それも在宅ワーカーさんと言う事になります。
資格がある仕事でなくても、自家栽培で作った野菜や花を家で販売している場合もそうですし、インターネットを使ったお仕事で稼いでいらっしゃる方も同様に在宅ワーカーさんと名乗っても良いでしょう。

このホームページでは色々とある在宅ワークを調べて、それぞれまとめてみました。
まとめた理由としては今あるインターネット上の情報が少し古かった事もそうですが、ほとんどが金額面でしか順位をつけていなかったのが少しわかりにくいなと思い、在宅ワーカーさんの立場に立ってどういった項目が気になるのかそれぞれ分けてみました。

私個人としては副業に興味があり、在宅ワーカーとして本業とは別で何かないかなと探している中で発見した事や興味を持った仕事も多数あり、今では毎日1時間程度を在宅ワーカーとして働いております。
仕事としては簡単作業系の場合は特に頭を使わないのでテレビや音楽を聴きながら仕事をしたり、考えないといけない事が出てきた時は集中して仕事をこなしております。

私の場合は準備期間が長かったのと自由に使える時間が多いので簡単にやりたい仕事が見つかりましたが、仕事に関しては向き不向きがあったり女性のみのお仕事も見かける事が多く自分に合った在宅ワークをなかなか見つけることが出来ないと思います。

ただ、行動を起こさないと何も始まりません。

なので、もし資料を請求できるものであればしておいたり、またインターネット環境があれば色々と調べる事で情報を集めることが出来ます。

この在宅ワークまとめはまずどんな仕事があるのか、自分に合った条件で仕事を見るけられるか、サラリーマンでも出来る副業があるのか、主婦でもそういった仕事が出来るのかなどそういった事を中心にまとめているので、もしも今現在在宅ワークに興味がある方は是非一度見て見て下さい。


公開日:

PAGE TOP ↑