副業と在宅ワークの違い
公開日:
:
最終更新日:2013/08/26
在宅ワークの仕事
在宅ワークと言うお仕事と副業と言うお仕事、何がどう違うのか今回は考えてみます。
在宅ワークについてのこのブログを始める前までは在宅ワークと聞くとどちらかと言えば内職のイメージが非常に強かったです。なので当時の私個人の考え方ではございますが、在宅ワークと副業の違いはこうです。
- 在宅ワークは自宅でしか仕事が出来ない人がメインとしてする仕事
- 副業はメインの仕事を持っている人が副収入を得る為にする
このような印象でした。ただ、調べれば調べるうちにこの考え方は違ってきました。
在宅ワーカーって自宅で仕事をする事を指しているので副業を家でしている場合も結局在宅ワークに入っている事に気が付きました。
仕事のやり方次第で呼び方が変わってくると見ればわかりやすいでしょうか?
OLの方が仕事終わりに飲食店でアルバイトをする場合は副業と呼びますが、同じOLが家でブログを使った副業をしてる場合は在宅ワークをしていると言う言い方も出来ます。
ただ、ネットで検索する場合自宅で出来る副業として検索するとなかなか見つかりませんが在宅ワークとして検索すると結構見つかります。
これは仕事を提供している側の人達から見ると副業と在宅ワークは少し違うと言う事になります。
なので、結果最初に私が感じていた2つの違いは世間一般としては正しいのかなと感じました。
関連記事
-
-
スキルは磨けば磨くほど収入は増える
今何のスキルもない方でも問題ありません。少しずつスキルは身に付いていきます。 私は数年前はPC
-
-
sohoと在宅ワークの違い
よく聞く質問だと思いますがsohoと在宅ワークの違いについてご説明させて頂きます。 最近増えて
-
-
在宅ワークの種類―データの打ち込み
在宅ワークの仕事のひとつとして、ドキュメントのデータ化や、データの打ち込みなどの仕事があります。いわ
-
-
在宅ワークの種類―ネットショップ運営
さまざまな職種のある在宅ワーク。そのうちのひとつとして、ネットショップの運営という仕事があります。ネ
-
-
在宅ワークの種類―校正
在宅ワークの職種のなかには、校正の仕事もあります。校正は、さまざまな原稿をチェックし、誤字・脱字がな
-
-
在宅ワークの種類―テープ起こし
在宅ワークの種類には、どんなものがあるのでしょうか?在宅ワークの定義は、自宅でできる仕事ですから、そ
-
-
在宅ワークの種類―ホームページ制作
在宅ワークの種類として、ホームページの制作という仕事があります。スキルが必要な仕事ですので、もともと
-
-
在宅ワークの種類―ライティング
在宅ワークの種類はさまざまですが、ライティングの仕事は比較的多く出ている仕事です。ライターとしてさま
-
-
なぜ在宅ワークを選ぶのか?
在宅ワークを選ぶ理由は本当にさまざまだと私は思います。 私は家と言う環境が一番過ごしやすい環境
- NEXT
- どういった人が在宅ワークを希望するの?