*

ノートンはウイルス対策に役立つ

公開日: : 最終更新日:2013/12/06 在宅ワークに必要な物

パソコンやWEBを使った在宅ワークをしている人はウイルス対策ソフトって入れていますか?

私は昔フリーのウイルス対策ソフトを入れていたのですが、今ではお金を払ってちゃんとしたソフトをインストールしています。ではどういったきっかけで有料のウイルス対策ソフト、ノートンを利用したのかと言いますと4点ございます。

起動やチェックが遅い

まず、無料のウイルス対策ソフトは立ち上げるのに時間がかかってしまう事と、一番の問題はウイルスチェックをしている間に非常にパソコンが重たくなってしまうと言うことです。それに比べるとノートンは比較的軽くので普段の作業中であっても邪魔になる事はありませんでした。

クレジットカード情報

私が無料のウイルス対策ソフトを利用していた時はインターネット上でクレジットカードを使った事がない時で、インターネットでの購入や番号の入力などをする機会が増えたので、やはり無料のものだと心配なのでそのタイミングでノートンに切り替えました。

パスワードの流出

在宅ワークをしていると報酬の入金を確認もすべてインターネット上から行う事が増えました。自分の銀行口座だけでなくアフィリエイトの場合は各サイトにそれぞれIDとパスワードを入力してgは入ります。報酬額が増えた事でパスワードの流出も怖いと思いました。

パソコンの乗っ取り

一番大きな問題がこちらですね。最近あったパソコン遠隔操作事件ですが私はこの時には既にノートンを購入していましたが、こういった事件もある為、無料のウイルス対策ソフトだとどうしても心配だなと感じてしまいます。

ウイルスソフトのノートンはこちら

関連記事

no image

在宅ワークで必要なこと―情報セキュリティの意識

年々、厳しくなっているのが情報セキュリティの意識です。それは、在宅ワークをしていても例外ではありませ

記事を読む

no image

在宅ワークで必要なこと―経営者感覚

在宅ワークを続けていくうえで、必要とされる能力とはなんでしょうか。そのひとつに、経営者感覚があります

記事を読む

no image

在宅ワークで必要なこと―将来設計

在宅ワークを続けていくために必要なのは、将来設計です。将来設計は、仕事をどのように続けていくか、とい

記事を読む

no image

在宅ワークに必要な適性とは?

在宅ワークに必要な適性とはなんでしょうか?在宅ワークは仕事のスタイルのひとつですが、自宅で仕事をする

記事を読む

在宅ワークにオススメの銀行

今現在銀行口座を持っていない人も持っている人にもオススメできる銀行をご紹介いたします。 在宅ワ

記事を読む

no image

在宅ワークで必要なこと―自己プロデュース力

在宅ワークで必要な能力のひとつに、自己プロデュース力があります。自己プロデュースとは、自分の「見せ方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑