*

主婦と在宅ワーク―扶養範囲内で働くには?

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 主婦の在宅ワーク

主婦の方が在宅ワークで働くことが増えています。ただ、主婦の方が在宅で働く場合、気になるのが「扶養の範囲」ではないでしょうか。できればご主人の扶養範囲内で働きたい、損をしないように収入を調整したい……と考える方も実際には多いです。

主婦の方が働くときによく言われるのが「103万円の壁」ですが、在宅ワークで働く場合、これに当てはまらないことも多いので注意しましょう。というのも、103万円の壁とは、扶養範囲にあてはまる38万円と、給与所得者の控除額の65万円を合わせた額だからです。給与所得者ではない場合は、この65万円の控除は適用されないのです。

在宅ワークで仕事をしている場合にもさまざまな報酬体系がありますが、特に給与所得ではない場合には、上記の理由で「103万円の壁」という言葉は当てはまりませんので、注意が必要です。事業所得になる場合、収入から経費を引いた額が38万円以上の場合は所得税がかかってきますので、気を付けましょう。

関連記事

no image

主婦と在宅ワーク―主婦にこそ向いている、は本当?

在宅ワークは、主婦にこそ向いているというのは本当でしょうか?多くの方が取り組んでいる在宅ワークですが

記事を読む

女性にしか出来ない在宅ワーク

在宅ワークのお仕事で女性であるか男性であるかで出来る仕事と出来ないお仕事と言うのが存在します。 そ

記事を読む

no image

主婦と在宅ワーク―子育てとの両立

主婦の方、なかでも子育て中の方が、在宅ワークをしているパターンは多いです。というのも、在宅ワークとい

記事を読む

no image

主婦と在宅ワーク―転勤族の妻の場合

在宅ワークは主婦に向いているとされていますが、なかでも、転勤族の妻には人気が高いといわれています。な

記事を読む

no image

主婦と在宅ワーク―保育園は利用できる?

在宅ワークで働いている主婦が、子供を保育園に預けることはできるのでしょうか?在宅ワークで本格的に働こ

記事を読む

no image

主婦と在宅ワーク―いざというときの覚悟も必要

主婦に在宅ワークは向いているといわれます。その理由は、家族の予定を優先しやすい、家事や育児と両立しや

記事を読む

主婦で在宅ワーカーになるには

主婦で在宅ワーカーとして働きたいと言う方で個人的にお勧めの在宅ワークをご紹介させて頂きます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑