在宅ワークで必要なこと―自己プロデュース力
公開日:
:
最終更新日:2014/10/23
在宅ワークに必要な物
在宅ワークで必要な能力のひとつに、自己プロデュース力があります。自己プロデュースとは、自分の「見せ方」を戦略だてて、仕事を得たり、イメージをつくったりするのに役立てるものです。この力は、在宅ワークを長くやっていくうえで大切なものです。
在宅ワークは、もちろん自分で募集に応募して仕事を得ることもありますが、元クライアントからの紹介や、知り合いからの紹介などを通じて仕事を得ることも多いと思います。つまり、あなた自身に対して「何が得意で、どんなことができる人」というイメージがはっきりとついていれば、仕事は得やすいといえるでしょう。できることやスキルがはっきりしていて、腕がよくホスピタリティも高い在宅ワーカーなら、引っ張りだこになることも多いです。
自己プロデュースといっても、それほど難しいことではありません。まずは名刺や自分のホームページ、SNSなどを客観的に見て、どんな仕事ができる人なのか?がイメージできるかどうかをチェックしましょう。実績などをわかりやすくチェックできるようにしておくのもおすすめです。
関連記事
-
-
在宅ワークで必要なこと―経営者感覚
在宅ワークを続けていくうえで、必要とされる能力とはなんでしょうか。そのひとつに、経営者感覚があります
-
-
在宅ワークで必要なこと―将来設計
在宅ワークを続けていくために必要なのは、将来設計です。将来設計は、仕事をどのように続けていくか、とい
-
-
在宅ワークに必要な適性とは?
在宅ワークに必要な適性とはなんでしょうか?在宅ワークは仕事のスタイルのひとつですが、自宅で仕事をする
-
-
在宅ワークにオススメの銀行
今現在銀行口座を持っていない人も持っている人にもオススメできる銀行をご紹介いたします。 在宅ワ
-
-
在宅ワークで必要なこと―情報セキュリティの意識
年々、厳しくなっているのが情報セキュリティの意識です。それは、在宅ワークをしていても例外ではありませ
-
-
ノートンはウイルス対策に役立つ
パソコンやWEBを使った在宅ワークをしている人はウイルス対策ソフトって入れていますか? 私は昔
- PREV
- 在宅ワークで必要なこと―将来設計
- NEXT
- 在宅ワークで必要なこと―情報セキュリティの意識